練習日誌〔5/25〕

  • 2012.05.26 Saturday
  • 10:39

練習の冒頭に、先生から音楽に対してどう向き合うかというお話がありました。

上手になるために
自分の性格を考えて自分自身の練習方法を考える。
練習には苦痛も伴うが、その先に感動と楽しさがあるので頑張ろう。

1 こきりこ
要所要所のハーモニーを楽しむために、音程をしっかり。
3パート一緒に出るところは一緒に息を取る。
音符の変わり目をきちんと分かるように。

2 つらら
旋律をただ歌うのでなく、旋律を構成する音に注意し、
和音の変化につれて世界観が変わってゆくのを表現する。
ラストのハーモニーをきれいに。
自分の音だけでなく、各自ドミソの発声をしてから、
各パートの音を重ねて、ハーモニーが合っているか聞く。

3 ほんとにきれい
縦を合わせるため、機械が歌っているようにカチカチと歌い、
次にレガートで歌う。
3拍子のリズムの枠を超えてもっと大きな流れを感じて歌う。

4 さびしいカシの木
パートに関係なく、2声に分かれてフルコーラス。
各自の気持ちをこめる。

アカペラの際、ピアノの音が聞こえたらハミングで音を取り確認しましょう。
声は押すと音程が変わってしまうので要注意

※今日は緊張感を保って、充実した練習が出来たと思います。
教えて頂いたことを、確実に自分のものにして行きましょう。
次回は新しい曲 宮崎民謡「駄賃つけ節」と「かぐらせり歌」が加わります。
沢山の曲を同時進行で行きますので、
どの曲も忘れないように、頑張りましょうね(^^♪

※来週の練習は5月31日1時から「聖書協会」です。
練習終了後、全員で話し合いをします。お時間のゆとりを見て下さい。
 

練習日誌〔5/17〕

  • 2012.05.19 Saturday
  • 10:57

発声練習
1.3度、4度、5度の2声の和音をそれぞれ真っすぐ出しながら、
イエアオウ、ウオアエイと母音で発声。
ぶれずに真っすぐ同じ音を出す、
上と下の音をしっかり合わせながら母音を変えて行く練習。
2. ピアノの和音を聴いて、直ぐその3つの音を下から取る練習。
3. 3パートに分けての カデンツ。

本練習
1. こきりこ  
この歌は3声がそれぞれの旋律を良い声でしっかり聞かせ、
又縦の言葉を正しく揃える事が大事。
パート自主練習が、まだまだ必要で、
もっと歌のレベルを上げた後に先生のご指導を受ける事になりました。

2. ほんとうにきれい     
言葉はねちっこく、でも軽めに歌う
歌詞を最初は超スピードで(先へ先へと早く目で追って行く練習)、
次に大きな囁き声で(母音を効かせても、子音&言葉が良く聴こえるようする練習)読んだ。
これらの事を音楽の中でもやる事。

3. つらら
   
最後の32、33小節の音取りを自主練習する。

4. さびしいカシの木
風のような流れを感じて歌う。

5. ちいさな空
この歌は3拍子に聞こえないように、ゆったりしたテンポで真っすぐに歌う。 
歌詞の情景、情緒が良く伝わるように〜

今日の注意点
*上記どの曲も、まず音程、音取りを各自しっかりやる (正しい音は一つしかない)
 フレーズ毎でとらず、2音でも3音でも音の続きに注意して繰り返し練習する。

*自分勝手に歌わない。先生からの色々な注意点は、個々で対先生ではなく、皆で横一斉にきちんと直す事。

*歌う時は、出だしのピアノの音に良く耳をかたむけて、常に“意識”、”集中力“を持って歌う。意識の持ち方を変えない限り、上手くはならない!!

次回は、5月24日 1時〜4時 働く婦人の家です。
*急遽、パート別自主練習を1時からする事になりました。

 

練習日誌〔5/10〕

  • 2012.05.12 Saturday
  • 12:07

1時から2時半迄 平中先生による一人ずつの発声レッスン

1 ほんとにきれい
2重唱 歌詞で歌う。
それぞれのパートの難しいところをチェック。
臨時記号のついた音程に気をつける。
ピアノの和音を聞いて和音の流れの中に溶け込むように。

2 つらら
上、下別々に歌詞で歌ったのち全員で合わせ。

3 こきりこ
全員で歌唱後、各パートの音を再確認。

4 ほんとにきれい
全員で詩を読む
上 、下パート別々に歌う。
言葉が何となく流れているのでぶつ切りにしないで、横のラインをきれいに、
「ほんとにきれい」に向かって流す。
ソプラノ、アルトで向かい合い、お互いの歌をよく聞きながら歌唱。

5 つらら 
全員で詩を読む
全員で歌った後、ソプラノ、アルトだけで歌う。3連符のリズムはレガートで。
詩をよく読んで自分のものにしましょう。

※次回の練習は17日2時から「働く婦人の家」です。 

おかあさんコーラス大会千葉県大会を聞いて

  • 2012.05.11 Friday
  • 12:08

美しいハーモニーが響き合い、
音のまとまり、団員の熱意等
いろいろ勉強となることがいっぱいの一日でした。
総評では、聞いている人に何を伝えたいか、
はっきりとしたアイウエオではなくフレーズを大切に歌うこと。
指揮者に声を届けるのではなく、
その先に向かって声を出して歌うこと等でした。
とてもレベルの高いことではありますが、
いつも先生方がおっしゃられている大事なことだなあと思いました。
すばらしい歌を聞き、カルチャーショックでかなり気落ちしましたが、
そうは言っていられません。
さあ、これから出発です。
毎日少しずつの努力と、一人一人の目標を持ち、
集中して、私たちもがんばっていきたいと思います。
(メゾソプラノ Y)

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM